ガソリンタンクに雨水が貯まると、いろいろ問題が発生します。
水抜き剤なんかをガソリンスタンドが勧めてくるのはそれなりに理由があるのです。
原付のガソリンタンクの中に、雨水などが混入すると、まず
キャブを通って、エンジンに回ります。
水はガソリンより重いので、ガソリンタンク内の下に滞留します。
この状態で水を多く含んだガソリンを吸い始めると、
走り出してから数分ほどでエンジンが停止してしまいます。
修理の仕方ですが、
燃料タンク、燃料フィルター、燃料ポンプなどの掃除、
場合によってはポンプの交換などが必要だと考えられます。
燃料ポンプが負圧を受けても、燃料を全然送らなくなるケースもありますが、
これは、水が貯まったことによる被害ではないこともあります。
ガソリンタンク内部にゴミが貯まって燃料供給を妨げていることもあります。
ごみでも水でもない場合は、単純に燃料ポンプそのものがが壊れています。
ですが、まず、水や、ごみの混入を疑いましょう。
他にも。キャブにつながっている負圧ホースが外れてる可能性もありますが、
これは、見ればわかります。
スロット全開時にどの程度の能力があるのかを知っておくと
異常に早く気づけます。
致命的な故障になる前にメンテナンスで乗り切りましょう。
結果的に安く抑えれます。
デイトナ:DAYTONA モトレックス パワープラス ガソリンタンク水抜き剤容量:125ml
2008年8月31日日曜日
2008年8月30日土曜日
排気ガスがすごいんです。
このバス排気ガスがすごく汚いんです。
ちなみに、写真はマレーシアのジョホールバル
真っ黒なガスがもくもくと。
吸っただけで、肺がやられそうです。
日本のバスは大分環境に配慮されていることを知ることができます。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080829-00000039-san-l30
↑こういうこと、もっとが頑張らないといけません。
燃費向上シート プロマエコデバイス |
2008年8月29日金曜日
プラグキャップ抜けかけてませんか?
プラグキャップは点検してみましたか?
プラグに飛ばないと止まってしまうことがあります。
運転中に段差があったりすると、止まりやすいです。
プラグキャップには抜け防止用のピンが大体ついています。
これがなくなっているケースもあります。
これは、簡単なケースでしたが
分かりにくいのは、断線です。
こういう場合は、一度新品と交換してみましょう。
直れば、断線ですし、直らなければ他に原因があります。
イグニッションコイルを交換すれば直るかも知れませんので
そのときは、イグニッションコイルを交換しましょう。
プラグに飛ばないと止まってしまうことがあります。
運転中に段差があったりすると、止まりやすいです。
プラグキャップには抜け防止用のピンが大体ついています。
これがなくなっているケースもあります。
これは、簡単なケースでしたが
分かりにくいのは、断線です。
こういう場合は、一度新品と交換してみましょう。
直れば、断線ですし、直らなければ他に原因があります。
イグニッションコイルを交換すれば直るかも知れませんので
そのときは、イグニッションコイルを交換しましょう。
【即納】理想着火でトルク、レスポンス、パワーアップを実現!イグニッションコイル専用電圧安定装置PIVOT 『雷神スパーク タイプS(赤雷神)』【燃費向上】 |
KITACO:キタコ スーパーイグニッションコイル HONDA モンキー/ゴリラ/スーパーカブ等のホンダ : 4stミニ 12VCDI点火仕様車 : DREAM50 [ドリーム]/NSR50/80/XR100R : DIO系/スーパーDIO系/ライブDIO系 : ZOOMER [ズーマー]/TT-R50E等 |
2008年8月28日木曜日
純正じゃないCDIはどうですか
原付のトラブルで多いのが、CDIのトラブル。
エンジンが止まってしまいます。
エンジンが止まってしまうと、何が原因か調査しなければなりませんが
純正じゃないCDIをつかっている人は、そこを疑ってみると高確率で
原因にたどり着けます。
CDIのトラブルはいわゆる、電気系のトラブル。
CDIから電気が流れなくなると、プラグに火が飛ばなくなり
前触れもなく、エンジンが止まったりします。
CDIの点火ユニットを交換すると直りますが、安い部品でもないので
頻繁に変えるのももったいない話です。
純正品を使えば故障確率は、だんぜん減るのでできるだけ純正品を使いましょう。
エンジンが止まってしまいます。
エンジンが止まってしまうと、何が原因か調査しなければなりませんが
純正じゃないCDIをつかっている人は、そこを疑ってみると高確率で
原因にたどり着けます。
CDIのトラブルはいわゆる、電気系のトラブル。
CDIから電気が流れなくなると、プラグに火が飛ばなくなり
前触れもなく、エンジンが止まったりします。
CDIの点火ユニットを交換すると直りますが、安い部品でもないので
頻繁に変えるのももったいない話です。
純正品を使えば故障確率は、だんぜん減るのでできるだけ純正品を使いましょう。
キタコ:ハイブリット CDI ユニット / スマートDio[AF56全車種] / スマートDio-DX/-Z4[AF57全車種] / クレアスクーピー/-i[AF55全車種] |
2008年8月27日水曜日
原付のメンテナンスをしましょう
原付のエンジンが止まるのはいろんな原因がありますが、キャブにゴミがつまってしまうと、
燃料が送られず、止まってしまいます。
キャブの洗浄が自分でできる人は、定期的に洗浄するとよいと思います。
スタータージェットが詰まると、アクセルを開けたときに、エンジンが止まります。
これは、交換が必要です。
キャブとインテークマニホールドの間から、空気を吸っていることがあります。
この状態でキャブが緩んでいると、回転が速くなり回転が下がりにくくなります。
きっちり、閉めることが大事です。
また、パッキン等も新品に換えると余分な空気を吸わないのでより安全です。
インテークマニホールドがひびが入っていたり、破損があると、始動性不安定になります。例え、エンジンがかかってもエンストしやすい状態です。
これはインテークマニホールドがゴムの場合は、亀裂があり、金属製の場合には破損を起こしていることがあるので、インテークマニホールドの交換を行いましょう。
もちろんバイク屋でやってくれるので、エンジンの回転数に異常を感じれるよう日ごろから、気を配ってやりましょう。
【Defi】デフィーリンクメーター60パイBF2点SETインテークマニホールドプレッシャー計+ユニットII
燃料が送られず、止まってしまいます。
キャブの洗浄が自分でできる人は、定期的に洗浄するとよいと思います。
スタータージェットが詰まると、アクセルを開けたときに、エンジンが止まります。
これは、交換が必要です。
キャブとインテークマニホールドの間から、空気を吸っていることがあります。
この状態でキャブが緩んでいると、回転が速くなり回転が下がりにくくなります。
きっちり、閉めることが大事です。
また、パッキン等も新品に換えると余分な空気を吸わないのでより安全です。
インテークマニホールドがひびが入っていたり、破損があると、始動性不安定になります。例え、エンジンがかかってもエンストしやすい状態です。
これはインテークマニホールドがゴムの場合は、亀裂があり、金属製の場合には破損を起こしていることがあるので、インテークマニホールドの交換を行いましょう。
もちろんバイク屋でやってくれるので、エンジンの回転数に異常を感じれるよう日ごろから、気を配ってやりましょう。
【Defi】デフィーリンクメーター60パイBF2点SETインテークマニホールドプレッシャー計+ユニットII
2008年8月26日火曜日
原チャリ走行中のトラブル
原付で 運転中にエンジンが止まると 非常に困ります。
まぁ、この辺は車でも同じですが。
トラブルにはいろいろありますが
燃料系トラブル
エンジントラブル
電気系トラブル
駆動トラブル
などあげられます。
ベルトが切れて、クランクケースがいってしまうと、最悪キックすら下りません。
エンジンは空回りです。
ベルトが切れただけなら、ベルト交換ですみますが
クランクケースがぐちゃぐちゃになっていると
バイク屋にもって行って修理が必要です。
クランクシャフトのベアリングの回転が悪いと、騒音がします。
シューとかシャーとかすれるような音になります。
エンジンを切ろうとすると、いつもと違って ぱっつんと切れます。
そして、例によって キックすら下りない状態になります。
ベアリングの交換をしてやれば直りますが
ベアリングが痛んだ状態で、長距離走行すると
クランクシャフトの方まで壊れてしまいます。
異音がするときは、何か悪い前兆なので
これくらい、大丈夫かとか思わず
バイク屋に聞いてみてください。
聞くだけならただですから。
まぁ、この辺は車でも同じですが。
トラブルにはいろいろありますが
燃料系トラブル
エンジントラブル
電気系トラブル
駆動トラブル
などあげられます。
ベルトが切れて、クランクケースがいってしまうと、最悪キックすら下りません。
エンジンは空回りです。
ベルトが切れただけなら、ベルト交換ですみますが
クランクケースがぐちゃぐちゃになっていると
バイク屋にもって行って修理が必要です。
クランクシャフトのベアリングの回転が悪いと、騒音がします。
シューとかシャーとかすれるような音になります。
エンジンを切ろうとすると、いつもと違って ぱっつんと切れます。
そして、例によって キックすら下りない状態になります。
ベアリングの交換をしてやれば直りますが
ベアリングが痛んだ状態で、長距離走行すると
クランクシャフトの方まで壊れてしまいます。
異音がするときは、何か悪い前兆なので
これくらい、大丈夫かとか思わず
バイク屋に聞いてみてください。
聞くだけならただですから。
2008年8月25日月曜日
原付運転中に、止まったことありますか?
原付運転中にエンジン止まったことないですか?
長い間、原付とお付き合いのある人は1回や2回ではないとおもいます。
DIOは、エンジンが止まる原因は
1、燃料ポンプ
2、CDI
3、マフラー
となっています。
DIOって分かりますよね。ホンダのDIO。よく売れてるやつです。
燃料がエンジンにいかないと、エンジンが停止するのは当たり前です。
その場合、ガソリンの道が詰まっているか、
送る装置が壊れているかです。
ホンダの場合、ごみが燃料ポンプに詰まることが、ままあるようです。
CDIの故障は接触不良が多いです。
DIO系のマフラーは、構造のせいか、詰まるそうです。
出口が詰まっていたり、道が確保されていないとやはり、エンジンには悪影響です。
なかなか、気づきにくいところですが
これが、分かってくると、致命的なダメージが減り
長く、乗ることができます。
早めに、修理に持って行きましょう。
長い間、原付とお付き合いのある人は1回や2回ではないとおもいます。
DIOは、エンジンが止まる原因は
1、燃料ポンプ
2、CDI
3、マフラー
となっています。
DIOって分かりますよね。ホンダのDIO。よく売れてるやつです。
燃料がエンジンにいかないと、エンジンが停止するのは当たり前です。
その場合、ガソリンの道が詰まっているか、
送る装置が壊れているかです。
ホンダの場合、ごみが燃料ポンプに詰まることが、ままあるようです。
CDIの故障は接触不良が多いです。
DIO系のマフラーは、構造のせいか、詰まるそうです。
出口が詰まっていたり、道が確保されていないとやはり、エンジンには悪影響です。
なかなか、気づきにくいところですが
これが、分かってくると、致命的なダメージが減り
長く、乗ることができます。
早めに、修理に持って行きましょう。
トンデモ版・ユーチューブのハマり方 |
2008年8月24日日曜日
yamahaのエンジントラブル
YAMAHAのバイクでびっくりなのが、燃料系のトラブルです。
なんと、5台中2台は壊れるんだそうです。
燃料系の他のトラブルの中では一番多いんだそうです。
ついで多いのが電気系
そして
エンジンの焼きつきなどエンジン関係
YAMAHAの一番の弱点は燃料タンクの位置が悪いことにあるようです。
なんでも水が入りやすい構造なのだそうです。
水が入るとどうなるか?
錆がたまり、フィルターがつまり、エンジンが止まる
こういう現象が頻繁に起こるのだそうです。
電気系のトラブルのしょうもないものは
プラグ抜け。
他には、断線、ダイナモ、レギュレーターが壊れる。
CDIの故障等です。
エンジンの焼き付きは水が入ってしまうことによります。
いずれも、修理するとなると専門的な知識を要するので
専門家に見てもらいましょう。
なんと、5台中2台は壊れるんだそうです。
燃料系の他のトラブルの中では一番多いんだそうです。
ついで多いのが電気系
そして
エンジンの焼きつきなどエンジン関係
YAMAHAの一番の弱点は燃料タンクの位置が悪いことにあるようです。
なんでも水が入りやすい構造なのだそうです。
水が入るとどうなるか?
錆がたまり、フィルターがつまり、エンジンが止まる
こういう現象が頻繁に起こるのだそうです。
電気系のトラブルのしょうもないものは
プラグ抜け。
他には、断線、ダイナモ、レギュレーターが壊れる。
CDIの故障等です。
エンジンの焼き付きは水が入ってしまうことによります。
いずれも、修理するとなると専門的な知識を要するので
専門家に見てもらいましょう。
2008年8月23日土曜日
バイク屋のあかす故障
原付でエンジンが止まるとかエンジンがかからなくなるというトラブルは、多くの人が経験あると思います。
実は、けっこうしょうもないトラブルが多く、バイク屋に持っていくとしっかりお金を取られてしまうケースもあります。
なかでも、一番しょうもないのがスズキの負圧ホース抜けです。
抜けただけなので、させば良い。それだけです。
しかし、やはり、素人には何が原因か分からず、バイク屋に持っていかざるを得ません。
これを、知っているかどうかで、修理費を浮かせることができます。
次に、多いのが電気系トラブル。端子が抜けていたり、接触不良だったり
錆びていたり、ぼろぼろになって取れていたり、
これは、どんな管理をしていたかにもよります。
毎日、雨風にあたるところに置くと進行は早いです。
しかし、ホンダは、構造が良いのか、めっきの防錆処理がすぐれているのか
他社より優れた耐性を持っています。
この、トラブルでさしなおせばすむものは、それで良いですが、
できれば、修理をして直すのが良いでしょう。
2次災害につながります。
あとは、エンジンの焼きつきが、ありますが
これも、普通の人ではどうしようもないので
バイク屋に行ってエンジンを交換なり、して下さい。
フィルターの交換をまめにやったり、
オイルを定期的に補充したり、
水抜き剤を使ったりすれば、
このトラブルは、起こりづらくなります。
というわけです。
高性能エンジンに最適!インジェクションのバイクに効果絶大!相乗効果で燃費向上!燃料タンクの水抜き効果!WAKO'S FUEL1 ワコーズ フュ-エル1
実は、けっこうしょうもないトラブルが多く、バイク屋に持っていくとしっかりお金を取られてしまうケースもあります。
なかでも、一番しょうもないのがスズキの負圧ホース抜けです。
抜けただけなので、させば良い。それだけです。
しかし、やはり、素人には何が原因か分からず、バイク屋に持っていかざるを得ません。
これを、知っているかどうかで、修理費を浮かせることができます。
次に、多いのが電気系トラブル。端子が抜けていたり、接触不良だったり
錆びていたり、ぼろぼろになって取れていたり、
これは、どんな管理をしていたかにもよります。
毎日、雨風にあたるところに置くと進行は早いです。
しかし、ホンダは、構造が良いのか、めっきの防錆処理がすぐれているのか
他社より優れた耐性を持っています。
この、トラブルでさしなおせばすむものは、それで良いですが、
できれば、修理をして直すのが良いでしょう。
2次災害につながります。
あとは、エンジンの焼きつきが、ありますが
これも、普通の人ではどうしようもないので
バイク屋に行ってエンジンを交換なり、して下さい。
フィルターの交換をまめにやったり、
オイルを定期的に補充したり、
水抜き剤を使ったりすれば、
このトラブルは、起こりづらくなります。
というわけです。
高性能エンジンに最適!インジェクションのバイクに効果絶大!相乗効果で燃費向上!燃料タンクの水抜き効果!WAKO'S FUEL1 ワコーズ フュ-エル1
2008年8月22日金曜日
2008年8月21日木曜日
ウィンカーのカバーが壊れたとき
バイクでこけると、ウインカーが破損しすることってよくありますね。
ひびとかなら、まだ問題なしですが、割れて光が漏れているようだと、要注意。
ヒューズが飛んだりして、修理間近です。
今回は、修理の手順を書きますが、
至って、簡単。
っていうか、バイク屋に持っていったって知れてる値段です。
ですが、一応書きます。
今回破損したのは、ウインカーのカバーレンズだけだということで。
そして、カバーを新品に取り替えるのではなく、割れた箇所だけ、埋める作業です。
こういう作業を知らない人は、こんな修理方法もあったんだ という感じではないでしょうか
カバーレンズなのでウインカー自体は機能しているという状態です。
まず、本体に取り付いているビスを外します。
そして、カバーの欠けた箇所を充填接着剤を用いて成型していきましょう。
このあたりは、充填接着剤の説明書を参考にしてみてください。
おおまかに成型した後、とりあえずは本体に取り付けてください。
そして水性塗料を塗ると終わりです。
なんと、これでおしまいです。簡単でしょう。
あと、することといえば、話が前後しますが、
取付完了後、水性塗料を塗る前に、充填接着剤をさらに塗りつけ、形を整えるぐらいです。
これも説明書に書いてあります。
こんなものでとりあえず塗装が終わり、修理は完了です。出来栄えは、破損した具合によると思います。
接着剤で補修した箇所は光の透過がないですが、面積は小さいので良しとしましょう。
充填接着剤
ひびとかなら、まだ問題なしですが、割れて光が漏れているようだと、要注意。
ヒューズが飛んだりして、修理間近です。
今回は、修理の手順を書きますが、
至って、簡単。
っていうか、バイク屋に持っていったって知れてる値段です。
ですが、一応書きます。
今回破損したのは、ウインカーのカバーレンズだけだということで。
そして、カバーを新品に取り替えるのではなく、割れた箇所だけ、埋める作業です。
こういう作業を知らない人は、こんな修理方法もあったんだ という感じではないでしょうか
カバーレンズなのでウインカー自体は機能しているという状態です。
まず、本体に取り付いているビスを外します。
そして、カバーの欠けた箇所を充填接着剤を用いて成型していきましょう。
このあたりは、充填接着剤の説明書を参考にしてみてください。
おおまかに成型した後、とりあえずは本体に取り付けてください。
そして水性塗料を塗ると終わりです。
なんと、これでおしまいです。簡単でしょう。
あと、することといえば、話が前後しますが、
取付完了後、水性塗料を塗る前に、充填接着剤をさらに塗りつけ、形を整えるぐらいです。
これも説明書に書いてあります。
こんなものでとりあえず塗装が終わり、修理は完了です。出来栄えは、破損した具合によると思います。
接着剤で補修した箇所は光の透過がないですが、面積は小さいので良しとしましょう。
充填接着剤
2008年8月20日水曜日
そろそろ、乗り換え時 そんな時
みなさん、車はどれくらいの頻度で買い替えているのでしょう。
新車を3年ごと車検がくるたびに替えているという人、
1台を壊れるまで乗りつぶす人、
愛情があって部品交換しながらいつまでも同じ車に乗っている人、
とまぁまぁいろいろあるんでしょうが私は、壊れるまで乗るかな?
私はETCを利用しているので、車を買い替えたときにETC車載器を移し変えなければなりません。
ETC車載器には取り付けた車の情報が登録されています。
新しい車に再セットする場合、新しい車の情報を登録をする必要があります。
セットアップはいろいろ調べたのですが、自分でやるのは無理そうです。
ただ、ETCカードは登録の変更はいらないはずです。基本的に差し替えて使えるものなので。
ETCマイレージサービスを利用している場合は登録情報の変更手続きが必要な場合もあるようです。
マイレージサービス申し込み時に、カードの番号や車載器の番号、車両の番号も登録しているからです。ややこしいですね。変更しないでも使えるのは使えるのですが
ETCマイレージサービスは 使ったほうが断然お得なサービスなので 面倒がらず登録の変更はしておくべきです。
新車を3年ごと車検がくるたびに替えているという人、
1台を壊れるまで乗りつぶす人、
愛情があって部品交換しながらいつまでも同じ車に乗っている人、
とまぁまぁいろいろあるんでしょうが私は、壊れるまで乗るかな?
私はETCを利用しているので、車を買い替えたときにETC車載器を移し変えなければなりません。
ETC車載器には取り付けた車の情報が登録されています。
新しい車に再セットする場合、新しい車の情報を登録をする必要があります。
セットアップはいろいろ調べたのですが、自分でやるのは無理そうです。
ただ、ETCカードは登録の変更はいらないはずです。基本的に差し替えて使えるものなので。
ETCマイレージサービスを利用している場合は登録情報の変更手続きが必要な場合もあるようです。
マイレージサービス申し込み時に、カードの番号や車載器の番号、車両の番号も登録しているからです。ややこしいですね。変更しないでも使えるのは使えるのですが
ETCマイレージサービスは 使ったほうが断然お得なサービスなので 面倒がらず登録の変更はしておくべきです。
2008年8月19日火曜日
原付のウィンカーが点灯しないぞ
ウインカーが点灯しなくなってしまったときの対処について
原付のウインカーが全く点灯しなくなってしまいました。
これはヒューズが切れている可能性が高いです。
ウインカーが点かないまま、運転はできるけど、まぁ危ないので直しとこう。
ヒューズの交換ですが、原付の場合だと、バッテリーの近くにヒューズボックスというものがあります。
黒くて四角い形状のもので、それを開けますと中に何個かのヒューズがあります。
これはそれぞれ、ヘッドライト、ウィンカー、テールランプなどに電流を供給するスイッチです。
どれがウインカーのヒューズなのかがわからなかったので 全部一個づつとってみて、切れていないかを確認してみました。
この際に注意しないといけないのはいっぺんに全部抜かないこと。
入れ違いになると、他の部品が壊れる可能性があるからです。
切れいているヒューズを発見できたので同じアンペアのヒューズを購入してきて交換してあげました。
ホームセンターで買いましたが、無駄に5個も入っていました。
ウィンカーのヒューズが切れた真の原因を探すのも大事です。
今回は分からなかったし、直ったのでまぁいいかとあきらめましたが
原付のウインカーが全く点灯しなくなってしまいました。
これはヒューズが切れている可能性が高いです。
ウインカーが点かないまま、運転はできるけど、まぁ危ないので直しとこう。
ヒューズの交換ですが、原付の場合だと、バッテリーの近くにヒューズボックスというものがあります。
黒くて四角い形状のもので、それを開けますと中に何個かのヒューズがあります。
これはそれぞれ、ヘッドライト、ウィンカー、テールランプなどに電流を供給するスイッチです。
どれがウインカーのヒューズなのかがわからなかったので 全部一個づつとってみて、切れていないかを確認してみました。
この際に注意しないといけないのはいっぺんに全部抜かないこと。
入れ違いになると、他の部品が壊れる可能性があるからです。
切れいているヒューズを発見できたので同じアンペアのヒューズを購入してきて交換してあげました。
ホームセンターで買いましたが、無駄に5個も入っていました。
ウィンカーのヒューズが切れた真の原因を探すのも大事です。
今回は分からなかったし、直ったのでまぁいいかとあきらめましたが
2008年8月18日月曜日
今はネットで買い物する人も増え、クレジットカードを頻繁に利用するようになりました。
どのような基準でクレジットカードを選んでおりますか?
年会費が無料とか、ついてくる特典とか、自分の生活様式に合わせて上手に選んでいる人もいることでしょう。
しかし、一方で、そんなにカードを使わないから、なんとなく選んでいる人もいることでしょう。
クレジットカードはスキミングされて被害を被るので持てない、という人も中にはいると思います。
高速道路料金自動支払いシステムETCでも、ETCカードを作る際にクレジットカードを契約する必要があります。
これまでクレジットカードとは無縁の生活をしていたのに、ETCを使うにあたって初めてクレジットカードを契約する人もいるでしょう。
ETCカードを選ぶにもいろいろ作戦が必要です。
年会費がかかるものと無料のカードがあることを知りましょう。
そもそも、高速道路をあまり利用しない人は年会費無料カードを選ぶのが良いでしょう。
年会費がかかるカードも決して悪くありません。
頻繁に高速を利用する人はマイレージサービスなどで無料還元分としてもとをとることができます。
ETCマイレージは、飛行機のマイレージカードとは別です。ややこしいですが、混合しないようにしましょう。
あと、ETCカードと連動しているクレジットカードに付いている特典で選びましょう。
ガソリン値引きやロードサービス、旅行傷害保険などなど様々です。
ロードサービスや保険などは、車の保険で十分な人はなくても良いものですが、ガソリン値引きはなかなか良いと思います。
よく考えると、いろいろ得をできますが、何も考えずに契約すると損をします。
ぜひ、契約の前はご確認下さい。
どのような基準でクレジットカードを選んでおりますか?
年会費が無料とか、ついてくる特典とか、自分の生活様式に合わせて上手に選んでいる人もいることでしょう。
しかし、一方で、そんなにカードを使わないから、なんとなく選んでいる人もいることでしょう。
クレジットカードはスキミングされて被害を被るので持てない、という人も中にはいると思います。
高速道路料金自動支払いシステムETCでも、ETCカードを作る際にクレジットカードを契約する必要があります。
これまでクレジットカードとは無縁の生活をしていたのに、ETCを使うにあたって初めてクレジットカードを契約する人もいるでしょう。
ETCカードを選ぶにもいろいろ作戦が必要です。
年会費がかかるものと無料のカードがあることを知りましょう。
そもそも、高速道路をあまり利用しない人は年会費無料カードを選ぶのが良いでしょう。
年会費がかかるカードも決して悪くありません。
頻繁に高速を利用する人はマイレージサービスなどで無料還元分としてもとをとることができます。
ETCマイレージは、飛行機のマイレージカードとは別です。ややこしいですが、混合しないようにしましょう。
あと、ETCカードと連動しているクレジットカードに付いている特典で選びましょう。
ガソリン値引きやロードサービス、旅行傷害保険などなど様々です。
ロードサービスや保険などは、車の保険で十分な人はなくても良いものですが、ガソリン値引きはなかなか良いと思います。
よく考えると、いろいろ得をできますが、何も考えずに契約すると損をします。
ぜひ、契約の前はご確認下さい。
2008年8月16日土曜日
2008年8月15日金曜日
2008年8月10日日曜日
2008年8月7日木曜日
2008年8月6日水曜日
ETCゲート通貨時の速度とか車間距離とか限界を見極める?
ETCを利用して高速道路を運転している人は、
入口、出口のETCゲートに「20キロ」と制限速度が示されているのをよく見かけると思います。
ETCがノンストップで料金所を通過できるというメリットを持っているとはいえ、
ノンブレーキで勢いよくゲートに突入するのは超危険です。
ある人は
「今回は50キロでも大丈夫だった」
などと何キロまでスピードをだしても大丈夫なのか記録を出そうとしている人の話も聞いたりします。
ゲートが開かなかったときのことや、狭いのでハンドル操作を誤ったときのことを考えるととても怖い話です。
また、前の車にぴったりとくっついてETCゲートを通過すると、ゲートのバーが上がったままになることもあると聞いたことが、あります。
おそらく、その人は 相当前の車との車間距離を詰めていたと考えられます。
普通は、前の車との間に十分な車間距離があれば、バーが一度下がってから再び上がるのですが、あまりに2台がくっついてゲートを通過しようとしたため、バーを一旦下ろすことが危険だったのでしょう。
バーが上がりっぱなしで通過したからといって、料金が支払われずにすむなんて事はありません。
前の車にくっついてゲートをすり抜けてもきっちり料金は精算されていますから、せこい根性だして危険をおかすのは、ばかげてます。
「これぐらいの速度なら行ける?」とか「これだけつめれば車間距離ならバーは下りないかな」などと試すようなことは、あまり意味がありません。やめましょう。
入口、出口のETCゲートに「20キロ」と制限速度が示されているのをよく見かけると思います。
ETCがノンストップで料金所を通過できるというメリットを持っているとはいえ、
ノンブレーキで勢いよくゲートに突入するのは超危険です。
ある人は
「今回は50キロでも大丈夫だった」
などと何キロまでスピードをだしても大丈夫なのか記録を出そうとしている人の話も聞いたりします。
ゲートが開かなかったときのことや、狭いのでハンドル操作を誤ったときのことを考えるととても怖い話です。
また、前の車にぴったりとくっついてETCゲートを通過すると、ゲートのバーが上がったままになることもあると聞いたことが、あります。
おそらく、その人は 相当前の車との車間距離を詰めていたと考えられます。
普通は、前の車との間に十分な車間距離があれば、バーが一度下がってから再び上がるのですが、あまりに2台がくっついてゲートを通過しようとしたため、バーを一旦下ろすことが危険だったのでしょう。
バーが上がりっぱなしで通過したからといって、料金が支払われずにすむなんて事はありません。
前の車にくっついてゲートをすり抜けてもきっちり料金は精算されていますから、せこい根性だして危険をおかすのは、ばかげてます。
「これぐらいの速度なら行ける?」とか「これだけつめれば車間距離ならバーは下りないかな」などと試すようなことは、あまり意味がありません。やめましょう。
2008年8月5日火曜日
2008年8月4日月曜日
ETC
高速道路を利用するのは、四輪車だけではありません。
ETCという便利なものが導入され、その恩恵を四輪車だけが受けていた頃、バイクで高速道路を頻繁に使う人からもETCを使いたいという強い要求が多く寄せられていたそうです。そんな中、バイク専用のETC車載器が開発・販売され、バイクでもETCを使って高速道路を利用できるようになりました。これによってバイクでもETCレーンを減速だけでで通過できるようになったのです。さて、バイクでETCを利用する際にも普通の乗用車と同じようにETCカードの申し込みや装置の購入、設置が必要となります。導入方法や使用方法は乗用車の場合と同じなのですが、気をつけなければいけないのが車載装置についてです。乗用車用の車載装置は室内に設置される仕様作られているため、雨風のあたるバイクに設置して使うことができません。必ずバイク用のETC車載装置を購入してください。二輪車専用のETC車載器は、個人で取り付けることは非常に困難なため、取り付け無しで車載装置販売のみを行なっている取扱店はないようです。既に乗用車でETCを使っている人は、その手持ちのETCカードでそのままバイクのETCを使うことができます。ETCマイレージサービスなどを利用しているなら、同じETCカードを使えば普通に車で走った分もバイクで走った分もポイントとして付与されます。バイクにETCをつけるために新たにETCカードを作った人なら、すぐマイレージサービスに申し込んではどうでしょうか?。航空会社のマイレージカード会員とは異なり、ETCマイレージでは飛行機を利用して貯めたマイレージと合算することはできず、有料道路のETC無線走行でのみポイントが貯まっていきます。マイレージという言葉がいろいろなところで聞かれるため混同してしまいそうですが、自動車、バイクにおけるETCマイレージは他のさまざまなマイレージサービスとはまったく種類が違うということを理解しておいて下さい。。ETCマイレージサービスではマイレージカードは発行されない(?)、ETCカードに対してマイレージIDが発行されます。四輪車でも二輪車でも、お得に高速を走りたい気持ちはありますよね。うまく、いろいろな割引制度やポイントサービスなどを利用して、ガソリン代高騰のこの時代を生き抜きましょう。
ETCという便利なものが導入され、その恩恵を四輪車だけが受けていた頃、バイクで高速道路を頻繁に使う人からもETCを使いたいという強い要求が多く寄せられていたそうです。そんな中、バイク専用のETC車載器が開発・販売され、バイクでもETCを使って高速道路を利用できるようになりました。これによってバイクでもETCレーンを減速だけでで通過できるようになったのです。さて、バイクでETCを利用する際にも普通の乗用車と同じようにETCカードの申し込みや装置の購入、設置が必要となります。導入方法や使用方法は乗用車の場合と同じなのですが、気をつけなければいけないのが車載装置についてです。乗用車用の車載装置は室内に設置される仕様作られているため、雨風のあたるバイクに設置して使うことができません。必ずバイク用のETC車載装置を購入してください。二輪車専用のETC車載器は、個人で取り付けることは非常に困難なため、取り付け無しで車載装置販売のみを行なっている取扱店はないようです。既に乗用車でETCを使っている人は、その手持ちのETCカードでそのままバイクのETCを使うことができます。ETCマイレージサービスなどを利用しているなら、同じETCカードを使えば普通に車で走った分もバイクで走った分もポイントとして付与されます。バイクにETCをつけるために新たにETCカードを作った人なら、すぐマイレージサービスに申し込んではどうでしょうか?。航空会社のマイレージカード会員とは異なり、ETCマイレージでは飛行機を利用して貯めたマイレージと合算することはできず、有料道路のETC無線走行でのみポイントが貯まっていきます。マイレージという言葉がいろいろなところで聞かれるため混同してしまいそうですが、自動車、バイクにおけるETCマイレージは他のさまざまなマイレージサービスとはまったく種類が違うということを理解しておいて下さい。。ETCマイレージサービスではマイレージカードは発行されない(?)、ETCカードに対してマイレージIDが発行されます。四輪車でも二輪車でも、お得に高速を走りたい気持ちはありますよね。うまく、いろいろな割引制度やポイントサービスなどを利用して、ガソリン代高騰のこの時代を生き抜きましょう。
2008年8月2日土曜日
富士山
日本一の高さを誇る富士山。
高さだけではなく、その美しい姿からも日本を象徴する山であるといっても過言ではないでしょう
しかし、その富士山は今、樹木が立ち枯れたり、人間が廃棄したビニール紐で野生動物がけがをするなど、人間が不法に投棄したごみによる環境への影響が懸念されています。このような現状を危惧し、より美しい富士山を取り戻そう、という動きが強まっています。
NOP法人 富士山クラブが主催する「富士山クラブ定例清掃活動」は、富士山を守ろうとする人たちがはじめたエコツアーのひとつの形です。
活動は通年で、静岡、山梨県で12回開催されます。具体的な開催場所などは、その都度異なりますので、事前にNOP法人 富士山クラブ山梨事務所(電話 0555?20?4600)、または同静岡事務所(電話 0544?58?9120)お問い合わせください。エコツアー自体の活動は、2時間程度です。汚れてもよい格好で、長そで、長ズボンで参加しましょう。レインコートや、ゴム製の軍手、そして冬季にはかなり冷え込みますのでしっかりとした防寒具が必要です。ゴミを拾いながら、どうしてこんなに・・こんなところに・・・と、人間がする愚かな行いに恥ずかしさがこみあげてきます。と同時に、少しずつとはいえ、現状打開のための一歩を踏み出していることに誇りをやりがい、使命感のようなものを感じます。楽しい体験ばかりではなく、清掃活動などに従事するエコツアーが増え、お子さんといっしょに参加していくことは、貴重な学習となるのではないでしょうか。
高さだけではなく、その美しい姿からも日本を象徴する山であるといっても過言ではないでしょう
しかし、その富士山は今、樹木が立ち枯れたり、人間が廃棄したビニール紐で野生動物がけがをするなど、人間が不法に投棄したごみによる環境への影響が懸念されています。このような現状を危惧し、より美しい富士山を取り戻そう、という動きが強まっています。
NOP法人 富士山クラブが主催する「富士山クラブ定例清掃活動」は、富士山を守ろうとする人たちがはじめたエコツアーのひとつの形です。
活動は通年で、静岡、山梨県で12回開催されます。具体的な開催場所などは、その都度異なりますので、事前にNOP法人 富士山クラブ山梨事務所(電話 0555?20?4600)、または同静岡事務所(電話 0544?58?9120)お問い合わせください。エコツアー自体の活動は、2時間程度です。汚れてもよい格好で、長そで、長ズボンで参加しましょう。レインコートや、ゴム製の軍手、そして冬季にはかなり冷え込みますのでしっかりとした防寒具が必要です。ゴミを拾いながら、どうしてこんなに・・こんなところに・・・と、人間がする愚かな行いに恥ずかしさがこみあげてきます。と同時に、少しずつとはいえ、現状打開のための一歩を踏み出していることに誇りをやりがい、使命感のようなものを感じます。楽しい体験ばかりではなく、清掃活動などに従事するエコツアーが増え、お子さんといっしょに参加していくことは、貴重な学習となるのではないでしょうか。
登録:
投稿 (Atom)